こんつくしー。
先日、知人から「URL が Google に認識されていません」っていうエラーがGoogleサーチコンソール(カバレッジ)に出るというので、あれこれして結局「header」の記述で解決したという話を1つ。
目次 ← 本記事内容のタイトル一覧
目次
Googleサーチコンソールのガバレッジエラー「URL が Google に認識されていません」
エラーになった際の表示がこちら
あまり普段見ない文字。。。認識されないというあたりが怖い。
廃止されたXHTML形式で作られたウェブサイト
依頼のあったサイトは何年も前に別業者が制作したらしく、サイトの形式が「XHMTL形式」で記述してありました。
XHTML 1.0は、西暦2000年(平成12年) 1月26日にHTML 4.01を XML の元で再定義した XHTML として勧告されました。
西暦2014年(平成26年)10月に HTML5 が勧告されるまで、長きに亘り HTML の現行標準規格として推奨されておりましたが、平成30年 3月27日に正式に置換済(実質的には廃止)となりました。
このため、平成30年 3月27日以降はどの文書型であれ新規に HTML XHTML 1.0 文書を作成すべきではないと言う事になりました。
XHTML1.0について(https://www.marguerite.jp/Nihongo/WWW/RefHTML/Appendix/About_XHTML_1.0.html)
XHTML形式が原因らしい
サイト自体は静的なサイトだったため、パッと見でXHTM L形式以外は特にエラーになりうる記述はなし。
そこで、サイト内のheaderに記述してあるXHTMLをhtmlに変換してみる。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="XHTML namespace" >
<head profile="XHTML metainformation profile">
これを
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
に書き換え。
すると、
エラーがなくなり無事にインデックス登録が完了!
まとめ:古い記述には要注意
すでに廃止されている記述方法だったのが、新規登録できない原因だったのではないかと推察する今回の記事。
特にエラーが出ると、自分自身が制作していない場合には原因の特定が難しくなります。今回は簡単な作りのサイトでよかった。。
もし同じようなエラーが出ている方は、古い記述がないか一度確認してみてはいかがでしょう?
ではまた!