こんつくしー。
ブログで記事を書くときに必ず疑問が出てくる「記事のタイトル数」について、調べてみました。
結果としては、やはり35文字が一つの基準の文字数になります。
ではそれぞれ見てみましょー。
目次
グーグル ・スマニュー・グノシーでの記事表示
Google(グーグル)検索のタイトル文字数
表示文字数は36-41文字程度となっています。
そのため、他記事や他サイトでもすぐ見つかるのですが、35文字を上限として記事のタイトルを書くのが良いとされています。
※このキャプチャはコチラの記事「4月1日、新元号「令和」。発表後のネット上の動向を観察してました。」より
Google(グーグル)のオススメ記事のタイトル文字数 (Google Deiscover)
ブロガーなら一度はあこがれる「Google砲」。
レイアウトとしては上記のようになり、何時間前(何日前)の記事であるかの表記があるのが特徴です。
グーグルのオススメ記事ページタイトル文字数はカウントすると、
文字数 上限・ 40-45文字程度となっています。
スマートニュース(スマニュー)の記事タイトル文字数
ブロガーにとっての高根の花「スマニュー砲」。
スマートニュースはレイアウトにバリエーションがあり、ブロッキングでレイアウトしているのが特徴です。
スマニュー記事の文字数は記事のレイアウトによって変わりますが、
横型記事: 文字数 上限・ 40-44文字程度
縦型記事: 文字数 上限・ 33-40文字
縦3列記事: 文字数 上限・ 20-24文字程度となっています。
グノシーの 記事タイトル文字数
ブロガーにとっては夢の世界「グノシー砲」
グノシーはシンプルな記事の大(縦型)小(横型)があり共通した記事レイアウトです。
こちらもスマニュー同様、大きさによってタイトル数は変わりますが、
記事大(縦型):文字数 上限・ 40文字程度
記事小(横型):文字数上限・30文字程度 となっています。
まとめ「多くても35文字、少なければ25文字」
トータルしてみると、Google検索した時の表示である文字数上限35文字を基準として、タイトルを決める方がよさそうですね。
ただし、記事によっては10文字程度の記事も中にはあり、それはそれで一目で分かりやすく読みやすいため、少なくても10-25文字程度でタイトルをつければ、ニュースアプリやGoogleの時でも点々(三点リーダー「…」)にならずに、記事タイトルが切れることはなさそうです。
みなさんの記事タイトルをつける際にも、是非文字数を意識して付けてみてくださいね。
おまけ「Yahooは13文字でタイトルをつける」
Yahoo(ヤフー)の場合には、3段カラムの情報量の多いトップページとなっているため、13文字以内に記事タイトルをつけるというのがルールだそうです。
そのため、独自で略語を作ったり、ちゃんと名称などの前は半角スペースをあけたりと工夫されています。
一見、簡単に何となくつけているような記事タイトルでも、ちゃんと考えられて付けられているのに感心した今日この頃。